初めてのお香作りは「匂い袋」でした
週末の札幌は雪でしたね。冬将軍はやはり帳尻を合わせてくるのでしょうか(^_^;)
明日からさっぽろ雪まつり。観光客には嬉しい雪ですね(^^)
立春の今日(立春点は中央標準時で23時10分)は初めてのお二人が匂い袋作りにお越しくださいました。
数年前からお香が気になっていたようですが、あらためてネットを検索されたところ微笑を見つけてくださいました。ものづくりのお仕事をなさっているので、モノヴィレッジにも出店されているので何度もご一緒だったようですが、タイミングって面白いものですね。
お香の歴史のご紹介に興味深く聞いて下さり、実際に香りに触れていただくと色々な原料の香りに興味津々のご様子。
調合は逆の香りを目指されたので、同じ原料を使っても香りに変化が出ることが分かりやすかったお二人でした。
お財布香のスタンプ押しでは、なぜかお立ちに(笑)気合い十分ですね。素敵にお仕立てされて完成✨
いろいろと香りを移されて楽しまれてくださいね(^^)
お香の深い世界に「異世界に来たようでした!」と感動のご様子でお帰りくださいました。こちらの世界にまたのお越し、お待ちしておりますね(^^)
🍀2月教室のご予約空き状況
5日(水)13:00~ 匂い袋作り(残5名様)
10日(月)13:00~ 匂い袋作り(残5名様)
18日(火)午前、午後
20日(木)10:00~ 線香作り(残5名様)
27日(木)午前、午後
特別香習【絶品七味唐辛子を調合してみよう】は、材料がある限りお受けいたします。
気になっていたけどイベント等に参加出来なかった方は、是非お早めにどうぞ!
通常のお香作りの後に追加で受けることも可能です。約1時間あればお作りいただけます。ご予約の際にお伝え下さい。
キャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約は
https://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram、Facebook、石栗個人宛などでどうぞ。ご連絡お待ちしております。
香習会は4名様以上で道内・市内の出張も承ります。
香房の窓からは目の前の山が美しい雪化粧です(^^)