お香

お香
お浄めの御香「塗香」作り新着!!

今日の札幌は5℃と春のような暖かさでしたね。帯広市では積雪が0になったとか。平年より高めの気温が続くようです。今季の札幌の雪は帳尻を合わせないことを祈ります(^_^;) 今日は初めての方がお二人でお越しくださいました(^ […]

続きを読む
お香
香習会初めは塗香作り&七味唐辛子作りでした

 今日の札幌はぽかぽか陽気でしたね。年始からとても過ごしやすい天候が続き、これから来るであろう雪が怖いくらいです。毎年、結局変わらないほど降るよね~とか、帳尻合うよね~って言いますよね…。今季、豪雪の地域の皆さま、本当に […]

続きを読む
お香
本年の香習会は匂い袋作りで納めとなりました。

今日は一段と寒くて、道路がツルッツルですね💦 本年最後の教室は匂い袋作りとなりました。道新文化センターさまでの講習よりリピートいただき、嬉しいお時間となりました。 ご年齢をいうのもなんですが80代後半の紳 […]

続きを読む
お香
匂い袋(お財布香)作り&七味唐辛子作りのW教室でした。

窓から見る雪が小さいなぁと思ったら、やはり今日も寒かったですね。プラス気温が恋しいです(笑) 今日はベテラン二人組でしたので、匂い袋作りと七味唐辛子作りの連続教室となりました。匂い袋作りはもう何度も作られているので、さら […]

続きを読む
お香
塗香作り、練香作りと教室が続いております

冬型の気圧配置が続くようで、寒気が居座るそうです。寒いですよね、札幌。12月って、もう少し空気が緩んでいたイメージでしたが…早くも冬本番ですね。 香房は連日お香教室が開催されています。昨日は、夏のイベントからのリピーター […]

続きを読む
お香
お線香作り、練香作りと連日楽しんでいただいております。

札幌はもう根雪になりそうですね。今年は早いです!ウィンタースポーツ好きさんはニンマリですね(^^) 昨日は、月一お香作りにお越し下さっているお二人。クリスマスを意識された素敵な帯に目が♡でした。眼福です!今回はお線香作り […]

続きを読む
お香
自らと相対する真剣な“塗香作り”

今日の札幌は雪がシンシンと降ったりやんだりでした。今週は最高気温がマイナス気温の日も多くなりそうです。いよいよ寒いシーズンですね。 今日はOEMお線香をオーダー下さってもいるリピーターさん達とご友人が塗香作り教室にお越し […]

続きを読む
お香
初めてのお線香作り

今月はお線香作りの教室からスタートです。“香りもの”がお好きで、普段からお香を愛用されている方。初めて見る原料にも興味津々のご様子でした(^^) へぇ~が連発のお香の歴史についてのご紹介から、各香料の香りの確認にウットリ […]

続きを読む
お香
匂い袋(お財布香・お名刺香)教室でした

今日は2組のご参加で体験教室となりました。リピーターさまがまたまたご友人にご紹介くださりご来房。ご本人様は今年一体何度お越しいただくのでしょうか!本当にありがとうございます(^^)もう1組は微笑の屏風の師匠が打合せ兼ねて […]

続きを読む
お香
体験教室コンプリート♡

今日は何度もお越し下さっているリピーター様が、体験するお香の種類がコンプリートな日でした!いよいよお香の最高峰「練香」つくりです。 まず各香料の温めたときの香りを聞いていただくのですが(お香の香りは聞くといいます)、最初 […]

続きを読む