日常

日常
東京ギフトショーを見学してきました

ブログの写真を消してしまい、再度アップです💦 7日に東京インターナショナル ギフト・ショーを見学してきました。会場が広すぎて唖然としましたよ~。だって、全体で2980社の出展だそうですよ💦 […]

続きを読む
日常
夏が本気出してきたので、私も本気で!

この北の大地も大変な暑さですが皆さまのお住まいはいかがでしょうか。夏が本気出してきたということで、私も本気で仕事して遊びますッ(^^) 嬉しいことにこの拙いブログを楽しみに見て下さっているというお話をちらほら伺うようにな […]

続きを読む
日常
「浄國寺地蔵盆まつり」今年も大盛況でした。

今年は3年ぶりに雨の降らないお祭りとなりました(^^)地蔵盆祭りとは、いわゆるお地蔵さんで知られる地蔵菩薩の縁日と関連する行事のことをいい、子どもたちの健やかな成長を願う行事となっています。お地蔵さまが子どもの守り仏さま […]

続きを読む
日常
札幌のラベンダー園が見頃です!

ラベンダーといえば富良野が有名ですね。でも富良野に行けなくても、札幌市内で一面紫のラベンダーに囲まれることができますよー(^^)今年も幌見峠の約8000株のラベンダーが見頃となりました。 今週は曇りの日が多い予報ですが、 […]

続きを読む
日常
お線香には天然の湧水を使っています!

微笑のお香は天然香料を大切に使っているので、使用するものは出来るだけ自然からいただこう!ということで、お線香を練り上げるときに使うお水は北海道各地の湧水を使っています。 今回は、札幌市南区豊滝の龍神の水。とても綺麗に整備 […]

続きを読む
日常
ビーチクリーンに参加してきました!

昨日はひびきの丘主催の第11回目の「海をきれいにしよう計画」で、石狩市厚田のビーチクリーンに参加しました。朝の涼しさから陽が出て、どんどん暑くなり汗だくになりながらの作業。北海道の海らしい浜の香りに開放感を味わいつつ、ひ […]

続きを読む
伝統
ストールの藍染め体験してきました!

ひびきの丘での藍建てを一からチャレンジするという藍プロジェクト。完成した染液でたくさんの方が藍染め体験なさっています。私も昨日参加して、ストールを染めてきました。元気な藍さん、一気に色が入ります。完成したストールはボレロ […]

続きを読む
お香
オーダーいただいいたお線香を発送いたしました(^^)

 昨年オーダーくださった方が、その際に試作した別の香りで再注文くださりました(^^)嬉しいです!ムスクを効かせたセクシーな男性と容姿端麗な華やかな男性をイメージしての香り作り、勉強になりました。最近は道外の方からのオーダ […]

続きを読む
伝統
ひびきの丘初チャレンジの藍建てがスタートしました。

なんと藍建てを一からチャレンジするという藍プロジェクトに参加しております。すくも(蓼藍の葉を腐葉土にした状態の染料)と木灰からとった灰汁で醗酵した染液を作る「藍建て」。藍染の中でも昔ながらの方法で染液を作ることを「天然灰 […]

続きを読む
日常
「統合医療と植物療法セルフケア講座」を受講してきました。

昨日は、ひびきの丘にて開催された第2回「統合医療と植物療法セルフケア講座」の「ホリスティックヘルス塾」を受けてまいりました。午前中の講座を担当されるのは東京在住の山田智子さん。とてもお忙しくご活躍の方で全国を飛び回ってい […]

続きを読む