寒いのはわりと好きなんです、、が。新着!!
“凍れる(しばれる)”という北海道弁がしっくりくるほどの寒さは流石にこたえますね。皆さまの地域はいかがでしょうか。札幌は体感温度が-23℃ですって!寒すぎです。締まった雪が、あるくとキュッキュッと音を。しっかりまかなって […]
勉強会のため上京と名古屋観光してきました新着!!
先日、東京にて教授会の勉強会がありました。古典の匂い袋の香りを追求です。時代によって好まれる香りの違いや、この原料をこの割合で入れちゃうの!と驚きがあったり。少ない原料で奥行のある香りに仕上がったりと学びは尽きませんでし […]
香司養成講座開設にあたってホームページを更新いたしました!
列島が荒れていますね。皆さまのお住いは雪は大丈夫でしょうか。どうか被害が最小限でありますように。 ホームページを更新しましたのでご案内です。いよいよ北海道でもお香の香司(インストラクター)の資格を取得いただけます!一から […]
今日の香習会も笑顔溢れる調香体験でした。
今日はお二人での参加でした。お申込みの段階でワックワクなお気持ちが伝わるようで、楽しみでしょうがないっ!という感じでお越しになられていました。つられて私もどんどん楽しみに(笑)"気"が伝わるって大事ですよね。 体験して […]
フルオーダーメイドのお線香を納品。調香相手が初体験でした!
道外の方からのオーダーを受け賜り、ZOOMにて打ち合わせをさせていただき完成しました。初めての体験というのは、推しのキャラクター(悲しき異母兄弟)のための弔いのお香を調合させていただくというオーダーだったのです!同好の […]
今年も飯寿司を漬けました!
今年も恒例の飯寿司を仕込む時期になりました札幌は初雪がサラッと降りましたが、除雪をするくらいの雪が毎年遅くなっていて変な感じです。ただ、飯寿司の準備をする時期になると年末だなぁと実感し始めます。 「飯寿司」は、魚と野菜 […]
BASE10周年記念クーポンが発行されました!
いつもオンラインショップでのご購入ありがとうございます。BASE10周年記念クーポンが発行されました。 11.25(金)~27(日)の期間中ご利用いただけます。 10%OFF(最大¥1000まで)となります。 この機会 […]
淡路島と四国へ、お香と水引の研修旅行に行ってきました
またまた久しぶりのアップとなってしまいました。14日より旅行を楽しんで参りました。 まずは、日本で最初に香木(沈香木)が伝来したと伝わる枯木神社へ(諸説あり)。御神体は、香木です香木の伝来は、日本書記の巻二十二に記されて […]