出張香習会にて匂い袋作りを楽しんでいただきました。

今朝の札幌もしっかり積もりましたね…と思っていたのですが、出張香習会で江別市西野幌(隣は厚別区)に伺いましたら雪が少なくてビックリしました。札幌も区によって全然違いますね。おかげさまで荷物運びも楽々でした(^^)
今日は、香房の教室のご常連様が職場の皆さまにも体験いただきたいということで、匂い袋作りを主催くださいました。
ありがとうございます(^^)
初めて伺った立命館慶祥中学校・高等学校さま。とても環境の良い学び舎でした。保護者でないのに学校に入らせていただき、生徒さん達からのご挨拶にドキドキでしたよ。
香習会は先生や職員さま。とても熱心にお香文化の歴史の流れや、香料についての説明を聞いてくださいました。
香りの世界の裏話、香料について、お香製品について本物を知っていて調合経験もある先生がいるのは素晴らしいことだなぁと感じました。
調合もサクサクです✨同じ原料を使うのに、甘い香りになったり、スッキリした香りになったりとお互いの香りを比べて驚かれていました。お仕立ても素敵に終了です。
皆さまの真剣な表情、楽しそうな笑顔をたくさん拝見できて嬉しい時間となりました。ありがとうございます(^^)





🍀3月教室のご予約空き状況
19日(水)10:00~ 匂い袋作り(残5名様)
24日(月)午前、午後
25日(火)午前、午後
26日(水)10:00~ 練香作り(残4名様)
🍀4月教室のご予約空き状況
7日(月) 午前、午後
8日(火) 午前、午後
9日(水) 午前、午後
14日(月) 午前、午後
15日(火) 午前、午後
21日(月)13:00~ お線香作り(残4名様)
22日(火) 午前、午後
23日(水) 午前、午後
特別香習【絶品七味唐辛子を調合してみよう】は、材料がある限りお受けいたします。
通常のお香作りの後に追加で受けることも可能です。約1時間あればお作りいただけます。ご予約の際にお伝え下さい。
教室はキャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約はhttps://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram、Facebook、石栗個人宛などでどうぞ。
ご連絡お待ちしております。
香習会は4名様以上で道内・市内の出張も承ります。