帯広大昭寺さまにて匂い袋(お財布香)作りの開催でした

いよいよ夏本番ですね。
21日は帯広も暑かったです☀️
ご用命いただき、帯広の大昭寺さまにて婦人会の皆様に匂い袋(お財布香)作りを楽しんでいただきました。
大昭寺さま、ご参加の皆さま、ありがとうございました🥰

初めてのお香の調合、お仕立てに「匂いがわかるかなぁ」「どうしようかなぁ〜」「何が良いのか分からないなぁ」と悩まれつつも、少しずつ香りを重ねて「わっ、甘くなったわぁ」「香りが強くなってきた❣️」「好きな香り❣️」と和気藹々楽しんでくださいました。

お好きな袋と合わせた紐も、お互いに「このセット良いでしょう」と見せ合ったり、お財布香も「友達にあげたら喜ぶかなぁ」とワクワクなご様子。
不安そうだった方も、笑顔で完成となり私も嬉しくなりました😊

今回もお香司さんがお2人アシスタント下さり、お一人お一人へ密にアドバイスをさせていただきました。

ご用命いただきましたら、また喜んで伺いますのでお気軽にご連絡下さいませ。

帰りに、教えていただいたアクツさんで並んでソフトクリームとアイスコーヒーを購入。
とっても美味しく、ホッコリ癒されて札幌に戻りました🥰

🍀7月教室の空き状況
28日(月)午前、午後
29日(火)13:30〜 練香作り(残5名様)

🍀8月教室の空き状況
25日(月)午前、午後
26日(火)10:00~塗香作り(残4名様)

🍀9月教室の空き状況
10日(水)午前、午後
16日(火)午前、午後
18日(木)午前、午後
19日(金)午前、午後
22日(月)午前、午後
24日(水)午前、午後
30日(火)10:00~ 匂い袋作り(残4名様)