お清めのお香〈塗香〉作りを楽しんでいただきました

今日も暑くなりましたが、湿度がなくカラッとした暑さと、夕方から気温が下がるのは北海道らしい夏に戻った感覚になります。いや、もう晩夏ですけどね(笑)

今日は1週間ぶりという驚異のリピさんと、初めての方々で塗香作りを楽しんでいただきました。
お互い初めてお会いする皆さまが、和やかに談笑されているご様子はお香のご縁なんだなぁといつも感じております(^^)

まず日本におけるお香の歴史についてのご紹介。
歴史?と思われるかも分かりませんが、その内容はお香がお好きであれば興味津々の内容かと思います。
今日の皆さまも思わず、へぇ~が出ておりました。

使用する香原料の香りに触れて特徴を確認、そして作りたい香りのイメージをふくらませていざ調合です。
今日の3名様は、なぜか同じようなイメージをされて調合でした!それは初めてかも!です。
そして、とても真剣に集中されて調合なさっていました。人が何かを一心にされているお姿はとても美しく感じますね。

目指したところが一緒でしたが、それでも微妙に香調が違うのもお互いの香りから確認いただけました。
一晩落ち着かせて、どんどん熟成していく香りも楽しんでお使いいただけたらと思います。
毎日、塗香で深呼吸されてご自分だけの最高な癒しの香りを堪能されてくださいね。
またのお越しお待ちいたしております。

塗香は、お手軽に持ち歩けて一瞬にして気持ちをリラックス・リフレッシュさせ、時には元気を与え、包んでくれて、心身を浄化するというスーパーアイテム!!
私は寝る前に塗香でゆったりとした気持ちになるまでたくさん深呼吸されて、“自分”に戻っての質の良い睡眠に入ることをおすすめしています。
さらには、
朝一日をスタートするとき、
人混みを歩いたとき、
イライラして気持ちに余裕がないとき、
悩みや不安、悲しみに埋め尽くされそうなとき、
気分転換したい休憩に、
感謝の気持ちが溢れたとき、
ほっと一息つきたいとき、、、。
あげるとキリがないほどですが、いつでも塗香はきっとお役にたつはずです(^^)

10月スタートの香司養成講座申込みは20日(土)となっております。
現在、4名様がお申込み下さっています。思い切って私もスタートしようかしら、と迷われている方は是非ご一緒にいかがでしょうか。

10/15の麻炭と真菰(オプション)を使用した浄化線香作りのイベントのご予約が入り始めております。
気になっている方はお早めにどうぞ。詳細はこちらでご確認下さい(^^)

9月教室の空き状況
19日(金)13:00~ お線香作り(残7名様)
24日(水)午前、午後
30日(火)10:30~ 匂い袋作り(残6名様)

🍀10月教室の空き状況
6日(月)午前、午後
7日(火)午前、午後
10日(金)午前、午後
17日(金)午前、午後
22日(水)午前、午後
27日(月)午前、午後

🌿15日(水)10:00~
特別香座 高級天然香料と野州産麻炭を練り込んだ【浄化線香作り香座】ご予約受付中

教室はキャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約はhttps://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram DM、メッセンジャー、石栗個人宛などでどうぞ。
ご連絡お待ちしております。
香習会は4名様以上で道内・市内の出張も承ります。