特別香座「国産麻炭と真菰の浄化線香作り」でした

朝は冷たい雨でしたが午後からは快晴、気温も上がりました(^^)

今日は特別香座。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。
ベテランさま、初めてのお香作りにわくわくお越しの方、お香司を目指している方等々、
皆さま共通にお香好きですから、一気に和やかな空気となりました。

御香の歴史から皆さま熱心に聞いて下さりメモを取って下さっていました。
へぇ~ということが多いですよね。皆さまの目がだんだんキラキラしていくのが嬉しかったです。

今回は浄化線香ですので、縄文時代より使われてきた大麻と真菰のお話と、私が思う〝穢れ〟の考察についてご紹介。
そして香原料の香りと効能に触れていただき、いざ調合。
今日はお香司さまがお二人アシスタント下さいましたので、香りについてのアドバイスを求める声があちこちから。
目指した香りに近づいたでしょうか。

成形では浄化線香ですので、豊滝龍神の水を使用しました。皆さまお上手にお線香や三角コーンの成形をされて完成✨
乾燥はご自宅ですがその香りも存分に楽しまれて下さいね。

またリクエストのお声が多くなりましたら浄化線香香座、開催したいと思います。
香座料金より一部をシャンティー国際ボランティア会(SVA)を通じて自然災害復興支援に寄付させていただきました。
会場を快くお貸し下さいました浄国寺さま、心地良い空間で教室が開催できました。ありがとうございます。
境内の池には真菰が植えられ、池の水もより澄み切っていました(^^)


🍀10月教室の空き状況
17日(金)午前
22日(水)10:00~ 塗香作り(残5名様)
27日(月)午前、午後

🍀11月教室の空き状況
4日(火)午前、午後
5日(水)午前、午後
14日(金)午前、午後
26日(水)午前、午後
28日(金)午前、午後

🌿〝五感〟和文化体験
2025年11月9日(日)
場所:北海寺/札幌市中央区南3条東4丁目1
時間:11:00〜16:00
体験:各ブース¥2000

お問い合わせ・津軽三味線体験申込み
wabou.shachu@gmail.com

教室はキャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約はhttps://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram DM、メッセンジャー、石栗個人宛などでどうぞ。
ご連絡お待ちしております。
香習会は4名様以上で空き日以外の教室や道内・市内の出張も承ります。