薫物屋香楽認定香司が5名誕生いたしました

本日、薫物屋香楽認定香司20期(札幌微笑4期)修了式となり、
明上山由香香司、石坂恵美子香司、薄衣珠美香司、春谷多美子香司、間島由紀香司が誕生いたしました。心よりお祝い申し上げます✨
7ヶ月前からは信じられないほど、香木の貴重さ、各お香の調合ノウハウが身についたかと思います。
薫物屋香楽の伝承はとても深く、自信を持って本来のお香を伝えていただけるかと思います。
そして繊細な調合の学びに終わりが無いという意味も伝わったかと思いますので、これで終わりではなく益々の探究、学びを楽しまれて下さい✨
これからの皆さまのご活躍、お祈りいたします✨
夜は、お香司の皆さまとの懇親会でした🍻
お香司さまと濃厚なお香談義と、交流を深めていただきました。
和の香り文化とお香作りのスペシャリストである「香司」。 「薫物屋香楽認定香司養成講座」では、日本におけるお香の歴史とその伝統文化によって磨きあげられてきた和の香りの素晴らしさ、秘伝であった調合のノウハウをお伝えしています。
生徒さまの目的は様々で、「将来自分でお香教室を始めたい方」「オリジナルお香商品を販売したい方」や「趣味としてお香が好きな方」「日本の伝統文化に興味がある方」など、お香に興味のある方であればどなたでもご参加いただけます。
現在4名さまがご受講スタートされています。
次回募集は来春4月スタートの薫物屋香楽21期(微笑6期)です。
まだ先のスタートですが興味をお持ちの方はお気軽にお問合せくださいませ。資料をお渡ししております😊



