それぞれのお財布香作り

 先日、養成講座ご受講の方とランチに出掛けたお店で、帰り際に「お香作ってる人ですよね。ラジオ聞きました(^^)」とお声がけ下さいました。驚きましたが嬉しかったです(^^)悪いこと出来ませんね(笑)

今日は御常連さまが新規の方をご紹介下さり匂い袋(お財布香)作りに。
ご縁を広げてくださり感謝しかありません。いつもありがとうございます。

「お香」を軸にした歴史のお話は、皆さまご興味をもって聞いて下さるのですが、今日の初めての方も驚かれたご様子。どのように日本で発展して継承されてきたかを知って、調合に入ることで気持ちも変わりますよね。

今日の皆さまのお題はいつもより個性的(^^)
ご自分が大好きな香りのイメージは人それぞれです。それでいいのです。
調合の土台が出来たらそこに向かって香りを重ねていきます。
大好きな方をイメージして出来た香りに満面の笑み。私も嬉しくなりました(^^)

今日のお仕立ては、皆さまお財布香に。小さな和紙袋にお好きなスタンプでオリジナルに制作です。
お財布やお名刺入れ、スマホの手帳型ケースやシステム手帳などにお使いいただける人気のお仕立てです(^^)皆さま、アート制作のように熱中。今日も素敵に完成です✨
楽しい時間はあっという間。どうぞまたお越しくださいね(^^)

5月の空きはわずかとなりました。6月もご予約が入り始めています。
ご予定の方はお早めにどうぞ。(7月、8月は出張香習会等が多く、教室開催は少なくなりそうです)

🍀5月教室の空き状況
19日(月) 午前、午後
21日(水) 10:00~ 塗香作り(残4名様)

🍀6月教室の空き状況
16日(月) 午前、午後
17日(火) 午前、午後
18日(水) 午前、午後
24日(火) 午前、午後
25日(水) 午前、午後
30日(月) 午前、午後

教室はキャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約はhttps://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram、Facebook、石栗個人宛などでどうぞ。
ご連絡お待ちしております。

香習会は4名様以上で道内・市内の出張も承ります。