蘭奢待の学び

先週末は東京でした。
嬉しいことに涼しい東京で助かりました😊

今回の教授講習は、貴重なシャム沈香をメインに「蘭奢待」の芳香の中に含まれているとされた成分を参考に、なんちゃって蘭奢待?の調合研究。

大手の香料会社が作る沈香の香料は教授香司一同、ん⁇という香り。
香司とパフューマーの鼻は違うんだなぁと改めて勉強になりました。

ホテル近くの神社3社にお詣りも欠かさず。
榊神社の榊は今日もツヤツヤでした✨

日曜日は映画「国宝」をやっと観に行けました。
この約1ヶ月、私のSNSのタイムラインには毎日誰かしらが「国宝」を話題にされていて。
東京に来てやっと時間が取れた次第です😆

まだこれから、というお友達も多いので詳細は書きませんが、“美しい”と感じた久しぶりの「映画」でした✨
今、諸々の“音”を聴きに歌舞伎を観に行きたい衝動です。余韻の大きい映画で、もうまた行きたくなっています。

皆さまがおっしゃるように、
確かに大画面と良い音響がお勧めです🥰