体験教室が続いております
旅行から戻った日は雪のお出迎えでビックリしましたが、体調崩すことも無く元気に養成講座、OEM打合せ、体験教室と通常に戻っております。 昨日は遠方よりセルフケアを学んだ弟子仲間がお越し下さいました(^^)微笑の初期からご購 […]
今週末はサッポロ モノ ヴィレッジ 2024 秋に出店です
今週末はサッポロモノヴィレッジがあり、今回も当選いたしましたので出店させていただきたいと思います。お知らせが遅れてしまい申し訳ございません。 北海道をはじめ全国で活動する作り手たちが大和ハウス プレミストドーム(旧 札幌 […]
インドネシア・カリマンタン島 香司研修旅行④
〈5日目〉午前中は自由行動となり、オプションで申し込んだマングローブツアーへ。石垣島でマングローブの植樹をしたり、西表島でもマングローブクルージングの経験があり迷いましたが、せっかくですので。 Mangrove Cent […]
インドネシア・カリマンタン島 香司研修旅行③
〈4日目〉いよいよ野生の沈香に会いにいく日となりました。なんとこの日も快晴!雨季に入り、天気予報は毎日雷雨マークがついていたのに。みんな持ってますね(^^)早朝に集合し、朝食は移動中のバスの中で。 スンガイ・ワイン・プロ […]
インドネシア・カリマンタン島 香司研修旅行②
〈3日目〉夜中の雷雨がすっかり抜けて快晴!赤道直下の島がお天気に恵まれて、陽射しが強い(^^)この日は、伝統市場の見学からスタート。この日は日曜日ということもあり活気が凄い!子供達のお手伝いさんも多かったです。魚や野菜だ […]
インドネシア・カリマンタン島 香司研修旅行①
お休みをいただき、薫物屋香楽香司研修旅行でインドネシアへ行って参りました。とても学びの多い楽しい旅でした。ゆっくりと旅の記録をと思います。 まずは、インドネシアについて。 国名:インドネシア共和国首都:ジャカルタ(204 […]
お香の最高峰「練香作り」二日目!
今日も練香作りをチョイス下さったリピーター含む3名さまに楽しんでいただきました。ご友人にご紹介下さり、初めましての方も天然のお香の香りに終始うっとりされていました。 お香に関わる歴史のご紹介、各香原料の香り、調合、成形と […]
お香の最高峰「練香作り」
今日はリピーター3名さまにお香の最高峰の練香作りを楽しんでいただきました。天然香料をふんだんに使う本当に贅沢なお香作りです(^^) 温めて使用するお香になりますので、まず使用する原料を全て一つずつ温めて香りを確かめます。 […]
匂い袋(お財布香・お名刺香)作りが広がっております
札幌は初雪も降り、朝晩はグンと冷え込むようになりましたね。先週末は香司養成講座が続き、深いお香の世界について学んでいただいております。「香司」の資格にも興味を持たれている方がお声掛け下さるようになりました。来年4月より […]
高級天然香料と麻炭を練り込んだ「浄化線香作り香座」
昨日は浄國寺さまをおかりしてのイベントでした。初めましての方、イベントを見つけて7年ぶりにお会いした方、お香作りが前から気になっていてお越し下さったお知り合いの方、連日ご参加の方、体験教室にお越し下さっている方などなど、 […]