お知らせ
ЁBRI様にて香りのワークショップ開催です!
OEMインセンスをご用命いただいている江別のЁBRI様にて、12月にワークショップ開催となりました。お近くの方はもちろん、札幌市内の方も駐車場は広々と約100台、JR野幌駅より徒歩5分という立地なので安心してお越しくださ […]
サッポロ モノ ヴィレッジ出店いたします
北海道をはじめ全国で活動する作り手たちが大和ハウス プレミストドーム(旧 札幌ドーム)に集結する北海道最大のハンドメイドフェスティバル。2025年5月に開催した第13回目は、2日間約1,927ブースの出店と、25,470 […]
〝五感〟和文化体験 開催のお知らせ
五感を使って日本の伝統文化を体験できるイベントが開催となります。 大切な日本の文化を次世代に繋げていきたい、まずは気楽に知っていただきたい、体験いただきたい、五感で感じていただきたい。そう願う熱いメンバーにお声がけいただ […]
清らかな『塗香』作り
11月並みの寒さが続く札幌ですね。 今日は2年ぶりの方と、初めての方で和やかに塗香作りでした。お越しいただきありがとうございます。日本におけるお香の歴史についてのご紹介。使用する香原料の香りに触れて特徴を確認、そして作り […]
匂い袋(お財布香)作りを楽しんでいただきました
今日の札幌は手稲山の初冠雪も相まってか寒いですね。ベテラン様とリピーター様が匂い袋作りにお越し下さいました。 久しぶりのお香作りに皆さまわくわくお越し下さり、香料の特徴の確認を熱心にメモされていました。今日作りたい香りの […]
香司養成講座が続いております
一気に寒暖の差が強くなりましたね。涼しさ超えて寒いです(^_^; 香房のご近所では紅葉が始まり鮮やかに彩られつつありますよ。 10月に入り、秋スタートの講座もあり2日ごとに養成講座の開催があり香房が賑やかで嬉しいです。今 […]
香司養成講座で現香房最後となりました
今週木曜日と本日は香司養成講座で、お線香の調合のノウハウを深めていただきました。香司として御香の種類の中でも大切なお線香。メイン原料の香りのいかしかた、複雑な調合のバランスを深く学んでまいります。自然そのままの繊細な天然 […]
薫物屋香楽認定香司養成講座 20期(微笑5期)の締め切りは9月20日です。
なかなかカラッと晴れない札幌ですが、皆さまお元気でしょうか。イベント出店後の微笑は香房移転準備、OEM制作、養成講座と毎日が過ぎております。 【お知らせ】薫物屋香楽認定香司養成講座 20期(微笑5期)のお申込みは、9月2 […]
誠心堂様主催初イベント「香習会~香りを楽しむ体験会~」
札幌は一気に夏ですね(^^)香房でのセミの鳴声を聞きながらの片付けも終わり、通常モードに戻りました。 7月は外部からのご依頼で教室が重なっております。嬉しいです。3日(木)には、誠心堂様初の体験型イベント「香習会(こうし […]










