お線香
道新文化センターさまで「天然香料でつくる高級お線香と三角コーンづくり」の講習でした
昨日は道新文化センターさまでたくさんの方にお線香作りを体験いただきました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございます(^^)写真撮らせて下さいね~とお許しいただくも、1枚しか撮れませんでした💦 お香の歴 […]
お線香には天然の湧水を使っています!
微笑のお香は天然香料を大切に使っているので、使用するものは出来るだけ自然からいただこう!ということで、お線香を練り上げるときに使うお水は北海道各地の湧水を使っています。 今回は、札幌市南区豊滝の龍神の水。とても綺麗に整備 […]
お香への熱意の強いお線香作りでした(^^)
24日は出張香習会のあと夕方からお線香の香習会でした。お仕事の都合でお休みは週末しかないので、オーダーメイドでお線香を作って欲しいとの熱いご要望から開催となりました。そんなホンモノを探されている方に繋がれて嬉しいです(^ […]
オーダーいただいいたお線香を発送いたしました(^^)
昨年オーダーくださった方が、その際に試作した別の香りで再注文くださりました(^^)嬉しいです!ムスクを効かせたセクシーな男性と容姿端麗な華やかな男性をイメージしての香り作り、勉強になりました。最近は道外の方からのオーダ […]
うれしい!たのしい!大好き!な香習会でした(笑)
今日はお線香の香習会でした。体験2回目の方お二人と初めての方でしたが、すっかり意気投合!楽しい~、嬉しい~、幸せ~が共鳴して、ドリカムの曲名のような状態に。話題が尽きず、10時スタートがあっという間に14時近くに。いえね […]
怒涛の出張でした。自然界の香り、新作お線香に繋げます。
道東、道北、道央と立て続けの出張(橋梁調査の手伝い)でした。自然界からたくさんインスピレーションをいただいてきましたよ(^^) BASEショップや、メッセージにてたくさんのご注文をいただきましてとても嬉しいです。ありがと […]
微笑のお線香は「甘露法水」という湧水で制作しています
香司の研修旅行で兵庫県の老舗のお線香工場を見学させていただいたことがあります。社長は、「この地に1849年に創業したのは、何より良い水があったからです。」と教えてくださいました。香原料の高騰で、市販のお線香は98%以上 […]
明日から美しい蓮の作品に囲まれて出店です。
あっという間に明日から8月ですね。北海道はこれから夏本番かと思うと言葉が出ないほどの暑さです💦そんな中いよいよ札幌市西区 浄國寺さまでのイベントに出店させていただきます。 『岡本和行 麻生クミ 蓮華展』2 […]