今日は香司養成講座の平日コースでした

日中は夏の名残と秋の予感が交差する空気を感じました。湿度高めでしたね。

今日は香司養成講座の平日コースの方々がお線香調合と塗香調合のノウハウを深めていただきました。

天然香料だけでどう香りを重ねて創り上げるか。自然そのままの香りだからこその繊細な変化に集中し、皆さま無言で嗅覚と脳をフル回転。

ランチは近くのお店にGO!
頭を使うとお腹すきますよね。みんなで食べるのも楽しい時間です。

午後は塗香調合。皆さまメイン原料を大切に丁寧に調合されていました。
数ヶ月前には考えられなかったほど、天然香料の調合技術を身につけられ、ご自分の嗅覚が変化したことも実感されているかと思います。あっという間にあと2ヶ月で卒業です。残りも一緒に頑張りましょう(^^)
今日も長時間に渡っての講座、お疲れ様でした(^^)

【お知らせ】
薫物屋香楽認定香司養成講座 20期(微笑5期)のお申込みは、9月20日までとなります。
もし、香司の資格を取りたいけど…と迷われていらっしゃいましたら、この機会にご一緒にいかがでしょうか。

お香に興味のある方であれば、どなたでもご受講いただけます。全くの初心者も大歓迎です。
ゆっくりと深く学んでいただけるプログラムとなっておりますので、お気軽にご参加ください。
私自身、お香について全く知識がないところからスタートし、現在にいたっております。

微笑は勇気を出して一歩踏み出された方を全面的に応援いたします🍀
お問合せのみもお気軽にどうぞ。