お香
道新文化センター、3回講習の最終回でした
10月から毎月の香習会の最後は、お香の最高峰【練香】作りでした。天然香料に馴染んでいただいた皆様はとても丁寧に調合されていました。お正月は雅な香りで迎えられますね✨ 簡単にお使いいただける方法もお伝えいたし […]
今日は匂い袋(お財布香)作りを楽しんでいただきました
私が香司の資格を取ったばかりの時からお財布香をご購入下さっている方が、調合をご体験下さいました(^^)身体に良いことをたくさん勉強され実践されている方なので、天然香料のお香が良い香りというだけでなく身体が喜ぶことがたく […]
今週は『絶品七味唐辛子を作ろう!』『お線香香習会』『香司養成講座』と続いております
年に一度の数量限定、七味唐辛子の調合のイベントにご参加くださりありがとうございました。おととしご参加の方や、お香作りと一緒に調合下さる方にたくさんリピートいただき今年の講習用の原料は完売となりました。ありがとうございます […]
今日も大人気の塗香作りでした
今日は何度もお越し下さっている方がご友人にご紹介下さりご来房です。嬉しいです!ありがとうございます。 歴史と仏教の流れに精通されたご友人でしたので、お香の歴史についてもよりご納得のご様子。調香も、イメージが決まっていたの […]
お香の最高峰「練香」作りと七味調合のW講習で感動いただきました
今日もベテランさんのご来房です。ありがとうございます(^^)今回は、丸薬状に練って作る練香作り。香りの素晴らしさに驚かれると思いますよ。温めて気化した香りが常温のとき、焚いたときと違うんです。「え~~、こんなに違いますか […]
絶品七味作りや、塗香作りなど香習会が続いております
12月6日に『絶品七味唐辛子を作ろう!』という特別香習会を開催いたします。ご予約受付中ですので、詳細はこちらをご覧ください。 この日に行けない~( ノД‘)という方は香房でも開催いたしますので、ご連絡くださいませ。昨日は […]
塗香作りで満面の笑み、頂戴いたしました。
この数日で天然香料ならではのお香の凄さを体験いただき、今日は塗香作りにお越しくださいました。色々と敏感な方ほどお香の凄さが分かるんですよね。嬉しいご報告に私もわくわくでした(^^) 今日は少し甘めで、幽玄な香りに調香され […]
仲良し3人の和やかな塗香作りでした
今日の皆様はベテランさんとリピーターのお友達。ベテランさんは来月とある世界大会に出場されることとなり、塗香で落ち着いてステージに立ってくださるそう。応援しています!お一人はなんと転勤先の埼玉からお久しぶりの札幌へ。貴重な […]
今日も匂い袋作りでステキな香りの誕生でした
今年は「ずっとお香が好きで愛用しています」という方がたくさんお越し下さっています。今日のご予約もお香好きさまから。嬉しいです(^^) お香の歴史のご紹介にへぇ~と感心くださり、原料のご説明に目がキラキラ。いざ調合に入ると […]
道新文化センターさまで「日本伝統のお香づくり」第2回目の講習でした
今年最後になるのでしょうか、今日はふんわり暖かかったですね。今日は道新文化センターさまでたくさんの方にお線香作りを体験いただきました。ご参加くださった皆さま、ありがとうございます(^^) とても貴重な沈香や高級白檀をふん […]