匂い袋(お財布香)
塗香作り、匂い袋作りとお香の世界を体験いただいております
香房には本物志向の方、古来の日本のお香を知りたいという方がとても多くお越し下さっています。今週もそのような方々がお香作りを楽しまれています。 昨日は、初めてのお香作りで塗香をお選びくださりました。日本におけるお香の歴史の […]
匂い袋作りを体験いただきました
なんと今日もVIVID MARGARET様のイベントからのリピーター様!8月、9月とご予約が埋まってしまっていたので、今日までお待ちいただいておりました。ありがとうございます。今日はご友人をお誘い下さり匂い袋作りを体験に […]
匂い袋作り、塗香作りとお香愛好者が集っております
今日から鶺鴒鳴(せきれいなく)。七十二候の四十四候で文字通り鶺鴒が鳴き始めるという意味だそうです。北海道ではよく見る小鳥ですよね。古来より「恋教え鳥」とも呼ばれています。秋空の下、チチッチチッと鶺鴒が鳴き、だんだん人肌恋 […]
匂い袋作り、お線香作りとお香づくりに親しんでいただきました
今日の札幌はゲリラ的に雨がザーッときたり、蒸し暑さが続いてますね。もう明日から9月。夜に聞こえてくる虫の声は日本人とポリネシア人にしか分からず、心地良いと感じないそうです。暑い中でも、「リリリリリリ」「コロコロコロ」など […]
匂い袋作りを体験いただき感動くださいました
今日の札幌の蒸し暑さはこの時期には尋常じゃないですね。この数日、夜はひんやりとしていたので身体がついていきません(^_^; 今日は、初めての方々が匂い袋作りと体験くださいました。お香がお好きでネット検索の結果、微笑を見つ […]
VIVID MARGARET様主催の体験教室でした
VIVID MARGARET様よりお声掛けいただき、ザロイヤルパークキャンバス札幌大通り様にて午前、午後と2部制にて匂い袋香座を楽しんでいただきました。ご参加下さいました皆さま、ありがとうございました。 目の前にテレビ塔 […]
香房は体験教室が続いております
今週は毎日体験教室や香司養成講座で香房が賑わっております。ありがとうございます。 月曜日は匂い袋作りの体験。お財布を空けたときのふわっと香る雅な香りがやみつきです♡と、満面の笑みでお越しくださいました。リピーターさまなの […]
お線香作り、匂い袋作りと体験教室も続いております
札幌は夜はひんやりとした空気が流れて、まだ初夏という雰囲気になりませんね。 香房では連日お香に親しんでいただいております。昨日は午前中は香司養成講座でした。総まとめに入っており、各種お香の調合について復習となっております […]
匂い袋作り、蚊遣り香作りと楽しんでいただきました
モノヴィレッジが終わり、昨日の午前中はOEMインセンスの打合せ、午後は匂い袋作りの香習会でした。お越し下さいましたのは、以前ご体験下さったMさんがお連れ下さったご家族で日本舞踊の宗家さまと五代目さま。伝統文化のプロの方に […]
「着物一蔵」のきもの着方教室の皆さまがお出掛け下さいました。
昨日の香房はとても艶やかでした😍《環境依存文字》「着物一蔵」のきもの着方教室「いち瑠」の皆さまが、お香の調合を体験にお越しくださいました。 とても明るい皆さまで、お香の歴史のご紹介に驚かれたり、笑いが起 […]