御香の世界に驚かれつつ、楽しい練香作りでした

昨日も今日も、熱帯地方のようなスコールでしたね。蒸し暑さも抜けると嬉しいのですが(^_^;)
今日は遠方より初めての本格御香作りにお越しくださいました。ありがとうございます。
このようなご縁をいただき、感動されたり喜ばれたりするとHPを作って本当に良かったと思います(^^)
初めて聞かれるお香の日本における歴史、各香料の香りの特徴に感動しきりのご様子でした。
教室で感動されて拍手下さるのは久しぶりです(^^)
本物を知ると全身が嬉しくなる感覚ですよね、分かります。本来のお香って凄いんです。
硬派にお香について知りたい方は是非ご参加下さいませ。
練香はゆっくりと熟成させて使用するお香です。お香の中でも別格とも言われるほど素晴らしい芳香となりますが、完成した香りは上品な甘さにまとめられたので、さぞ雅な香りがお部屋に広がることでしょう。今から楽しみにお待ちくださいませ。
そして、他のお香も目から鱗なので、またのお越しお待ちいたしております。



🍀8月教室の空き状況
26日(火)10:00~塗香作り(残4名様)
🍀9月教室の空き状況
10日(水)午前、午後
16日(火)午前、午後
18日(木)午前、午後
19日(金)午前、午後
22日(月)午前、午後
24日(水)午前、午後
30日(火)10:00~ 匂い袋作り(残4名様)
🍀10月教室の空き状況
6日(月)午前、午後
7日(火)午前、午後
10日(金)午前、午後
17日(金)午前、午後
20日(月)午前、午後
21日(火)午前、午後
22日(水)午前、午後
27日(月)午前、午後
教室はキャンセルや変更が出ることがございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
お問い合わせ、ご予約はhttps://misyou.biz/contact/
公式LINE、Instagram DM、メッセンジャー、石栗個人宛などでどうぞ。
ご連絡お待ちしております。
香習会は4名様以上で道内・市内の出張も承ります。